Aquos Sense2のプリインストールアプリ一覧

2019/11/19

AQUOS

SHARP AQUOS SENSE2には、いろんなアプリがインストールされています。
それが自分に必要なアプリなのかどうか、どういう機能のアプリなのか、ひとつひとつ検証してみたいと思います。

AQUOS SENSE2のプリインストールアプリ徹底解剖!


AQUOS SENSE2にインストールされているアプリには大きく3種類あります。
ひとつめはGoogle製アプリ。
これはAndroid OSの標準アプリです。
Google検索アプリ、Googleマップアプリ、Youtubeアプリなどです。

ふたつめはSHARP製アプリです。
これは端末の製造元であるSHARPが端末にあわせて便利アプリや情報アプリを提供しています。これにはSHARP製以外のアプリも含まれます。
SHARP製アプリはエモパーやSHSHOW、SHARP製以外のアプリは、おサイフケータイ、OfficeSuiteなどです。

みっつめは販売元が提供するアプリです。
先に挙げたSHARP製のアプリやGoogle製アプリは共通ですが、端末の販売元によって追加されているアプリが異なります。

例えばドコモのSH-01Lならドコモのアプリが、AU販売のSHV43ならAUのアプリが追加されているはずです。

わたしはgoo SIM Sellerさんで購入したので、gooアプリ、OCNアプリなどがプリインストールされています。


Google & SHARP アプリ一覧


Googleアプリ一覧

Google
クイック検索ボックスを利用します

Chrome
パケット通信やWi-Fi機能による接続でサイトを表示します ※ブラウザです

Gmail
Googleのメールサービスや一般のサービスプロバイダが提供するEメールを利用できます ※メールアプリです

マップ
現在地の測位や目的地までの詳しい移 動方法のナビゲーションなどができます ※Googleマップアプリです

Youtube
YouTubeを利用します

ドライブ
画像や動画などをGoogleドライブに保存したり、共有したりすることができます。  ※オンラインストレージです

Play Music
音楽を再生します。

Playムービー&TV
映画をレンタルしたり、視聴したりすることができます。

Duo
ビデオ通話を利用します。

フォト
画像や動画を管理します。

カレンダー
スケジュールを管理します。



Googleアプリ一覧

電話
電話の利用や、通話の設定をすることが できるアプリです

電話帳
電話帳を利用します

メッセージ
SMSを利用します

メール
メールを利用します

カメラ
カメラで撮影します

アルバム
画像や動画をイベントや場所ごとに振 り分けて整理し、利用することができま す

コンテンツマネージャー
本体メモリやmicroSDカードの画像・ 動画・オーディオ・ダウンロードしたデータなどのコンテンツを管理することができるアプリです。

時計
アラームや世界時計、タイマー、ストップウォッチを利用します

電卓
電卓を利用します

エモパー
あらかじめ登録したお客様の情報やエモパーの設定に基づき、タッチパネルのロック画面でさまざまな情報を音声や画面表示でお伝えします

おサイフケータイ
おサイフケータイを利用できます

設定
端末の各種設定をします


Aquos Sense2アプリ

からだメイト
歩数や体重などを記録することができます。歩数や体重の履歴をグラフで表示して、日別/月別で比較することもできます

Office Suite
Office Suiteを利用します。
※ドキュメントや計算表アプリです。広告を表示することで無料で利用できます。料金を払うと広告は表示されません。

SHSHOW
AQUOSスマートフォン/タブレットを使いこなすための各種情報やコンテンツを紹介するアプリです。
※着信音や辞書など無料ダウンロードできます。私は削除しました。


goo / OCNモバイルアプリ(端末販売元によって異なる部分)

ここから購入先によって異なる部分です。
わたしはgoo SIM Sellerさんで購入したので、OCN関連のアプリがインストールされています。

Aquos gooアプリ一覧

goo
gooのホームページを開きます。※削除しました。

ポイント牧場
このアプリ経由でショッピングをするとgooポイントを獲得できます。 ※削除しました。

クリーナー
メモリの空容量を増やします。

みんなの声
サービス終了? ※削除しました。

バックアップ
My Pocketというクラウドデータベース。月額300円。 ※削除しました。

OCNモバイルONEアプリ
OCNモバイル加入者用アプリ。データの使用量などが確認できるソフト。

OCNでんわ
OCNモバイル加入者用アプリ。通常発信時20円/30秒(税込22円/30秒)の半額10円/30秒で通話できる


どうでしたか?
簡単な説明なので、まだまだよくわからないアプリがあると思います。
エモパーとおサイフケータイ、からだメイトは使ってみて解説できたらいいなと思っています。

人気の投稿

ラベル

プロフィール

プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ


 このブログの人
 ノブさん
飽きっぽい性格です。ブログは続かないタイプですが、頑張ります。

QooQ